腰痛
病院や整骨院に通っているのに、腰痛が改善しない方多くないですか?痛み止めや注射、電気治療していませんか?思ったように改善していないのであれば、あなたの身体に合っていないのかもしれません。腰に直接的な治療を受けている方は、是非このホームページを読み進めてみて下さい。腰痛で悩まれている方が来院されますが、思ってもいないところに原因があり、ビックリされる方も多いです。
腰が痛くて「もう治らない」と諦めていませんか?
鍼やマッサージをしても、左の腰の痛みが取れない
バドミントンをしていて、腰が回らない
ダンスの公演中にぎっくり腰になった
マラソンの練習をしていると、いつも腰が痛くなる
ボウリングの投球フォームを変えてから、腰が痛くて辛い
腰が痛い方はこのようにして改善しました
ダンスの練習をしている時に腰が痛くなりました。数か月後に公演があり、練習をしなければいけない時期なので、すごく焦っておられました。
腰椎(腰の骨)が反った姿勢で、骨盤、胸回りが固くなり、お腹の力が入りにくくなっていました。経絡(腎経、膀胱経)の調整、骨格(股関節、すね、胸回り、肩)の調整を行い、全身の固くなっているところを動きやすくしました。そして、お腹の力が入りやすいように鳩尾、モモ裏、内転筋の運動を行いました。
およそ3週間で痛みはなくなり、ダンスの練習にも復帰でき、前までできなかった動きもできるようになりました。
腰痛の方はこのようにして改善しました
ボウリングをしており、投球フォームを変えてから約1ヵ月で腰が痛くなり、このままではボウリングができないと思い、来院されました。
立っている姿勢が腰を反っていることと、投球フォームでは膝が内側に入り、腰に負担がかかりやすい動き方をしていました。原因は内臓疲労による背骨の動きの低下、お尻とお腹の筋肉が弱いことでした。内臓(肝臓、脾臓、膵臓など)の調整を行い、殿筋と内転筋の運動を中心に行い、お腹にも力が入りやすいようにしていきました。
1週間後には腰の痛みはなくなり、2週間後にはボウリングをしても腰の痛みはありませんでした。
腰痛とは?
腰が痛い状態を総称して腰痛と言います。日本人のおよそ90%以上の方が腰痛になると言われており、その内の80%が原因不明の腰痛と言われています。腰痛は筋肉が硬くなることによって起こったり、腰椎椎間板ヘルニアや腰椎すべり症というように、骨や神経の異常によって起こるものもあり、他種多様です。
身体を支えたり、動く時に腰の筋肉を使うことによって、筋肉が硬くなり、限界を超えると身体が「腰が痛い」と感じます。腰の筋肉が硬くなり、身体に無理が生じてくると関節などの骨に負担がかかるようになるので、骨の変形(狭窄症、すべり症、骨棘など)や、神経の圧迫により、しびれなどの他の症状も引き起こします。
腰痛が改善しない理由
腰に対するマッサージ、ストレッチ、電気治療を受けている方は腰痛があまり改善していないのではないでしょうか?腰が痛くなっている原因は腰にはありませんので、腰に直接的に受ける治療では改善しにくいのが現状です。一時的に筋肉が柔らかくなるだけで、根本原因がなくなっているわけではないのです。今の治療が腰の周りだけしかしてもらえていないのであれば、腰痛が改善することは難しいかもしれません。
腰痛が増え続けている原因
生活習慣の乱れによるものと考えます。食べ物、飲み物、姿勢、社会的ストレス、スマホ、パソコンなど、以前と比較すると、現代社会には身体に悪いものが増えています。これらが身体の歪みを引き起こしています。
腰痛になる主な原因
- 内臓の疲労
- 目の疲れ
- 姿勢乱れ
内臓の疲労
内臓は身体の中でも全身に影響を与えやすいです。食べ物に含まれる成分や添加物や着色料、飲み物に含まれる糖分や保存料の影響などから内臓疲労は出てきます。また、摂取する時間やタイミングによっても内臓疲労は引き起こされます。入眠時間や起床時間の影響もあり、内臓も筋肉でできていますので、休まなければいけないのです。内臓は疲れると、縮こまって固くなったり、胃下垂みたいに位置が悪くなることで、腰の筋肉を硬くしたり、背骨を動きにくくします。
目の疲れ
スマホやTVゲーム、パソコンなど、目が疲れやすいものが多くなっています。目の疲れにより、頸や肩回りの筋肉が硬くなるため、背骨の動きが悪くなります。腰の筋肉は背骨や肩から骨盤にかけて付着していますので、目の疲れが腰痛の原因になっていることは多いです。
姿勢の乱れ(猫背、胸の張りすぎ)
内臓疲労、目の疲れなどによって、身体の歪みが生まれてきます。これらの生活習慣から猫背姿勢は増えています。逆に姿勢に気をつけようと胸だけを張っているような姿勢も良い姿勢ではなく、腰痛の原因になります。
スポーツ整体での腰痛の改善方法
- 内臓調整で内臓疲労をなくしていく
- 姿勢をよくするための運動を行い、日常生活で腰に負担が少なく動けるようにする
姿勢、動き方の分析を行い、なぜ腰が痛くなったのか根本原因を見つけて、施術、運動を行います。根本原因を改善していくことで、腰への負担が少なくなり、姿勢がよくなっていきます。
内臓の調整や目に対する施術以外にも腰痛がなくなった症例はたくさんありますので、どこに腰痛の原因があるかをしっかりと分析した上で、あなたの身体に合わせて施術、運動を実施していきます。
腰の痛みでお悩みの方へ
初めまして、院長の中野充容です。
当院にご来院下さる腰の痛みでお悩みのお客様は病院、整骨院、カイロ、マッサージに通っているのに、症状が改善しなくて「諦めていました」という方が多いです。
通院しているにも関わらず、症状が改善しなかったのかは「本当の根本原因に対して施術ができていない」からです。
当院では、「本当の根本原因」を見つけることを最優先に考えています。そのため、通院していただいている90%以上の方が1~2か月で悩んでいる症状が改善しています。これは根本原因である「身体の癖」に対して必要な整体・運動を行っているからです。
「私と一緒に痛みなく動ける身体を取り戻しましょう」
皆さんが悩まれている腰の痛みは生活習慣によって症状が出ていることがほとんどです。「飲食物」「嗜好品」「ストレス」等だけでなく、「姿勢」「歩き方」「スマホ」など、生活におけること全てを含みます。
生活の中のどこに身体が不調になる原因があるかを分析し、根本原因に対して、整体・運動を行います。根本原因がなくなれば、症状がなくなるだけでなく、再発しにくい身体を手に入れることができます。
痛みを気にせず全力で動けるようになってほしい。自分の満足できるパフォーマンスを発揮できるようになってほしい。その一心で患者様に接しています。
「本当に改善するか心配だけど・・・後悔したくない。」不安をお持ちの方はスポーツ整体院Qualita Naturaleに一度ご相談下さい。
私と一緒に頑張ってみませんか?あなたのお役に立てるご縁を頂けることを切に願っています。